2018.02.09 10:00デジタルの弱さは男女平等?そんな平等などいらぬ!PTAのお母さんも経営者もデジタル弱者問題デジタル問題お母さん編子供の関係のことで役員につくのですが、先日は会計係になりました。私が引き受けた理由は会計簿をデジタル化すれば比較的楽な役目だったからです。しかし、この役員決めの会で最も難航したのは、会長職と言うより、パソコン機器の使...
2018.02.04 11:00キラキラ起業の終焉。のび太のように見られることを否定しない。人は何故キラキラに引かれキラキラに没するのかキラキラ起業女子について書かれたブログを読んだのですが、新型の地獄を見たような気分です。女性の働きたいという気持ち、人生を自分の手で切り開いて輝きたい気持ちをカモにする、スピリチュアル偽コンサルがいることを記憶したいと思います。稼ぐこと...
2018.01.22 10:00地方の女性が稼ぐ道。不安とあきらめとの戦い。地方の女性は、なぜ稼ぐことをあきらめてしまうのか?という事を社内でお茶がてらに話しました。ここで言う、稼ぐの定義は、正社員になってフルタイムでしっかり働くという意味です。正社員の方がパートより稼げるのに、なぜわざわざパートを地方の女性は選んでしまうのか? というのが我が...
2017.12.24 06:43地方創生は「powered by」でお願いします。私は今、デジタルマーケティングで自立していけるよう、各分野の専門家の方からレクチャーを受けています。そして、学んだことを実践に移していくのですが、毎日が挑戦と失敗の繰り返しです。周りのメンバーも同じく奮闘しており、お互いに励まし合いながら乗り切ろうとしています。こうやって学んだ事...
2017.12.02 04:52簡単サイト作成ツール群雄割拠!実際に使ってみた。その1気がついたら増えてた。簡単ウェブサイト作成ツールhtmlやcssの専門知識などがなくても、誰でも簡単に、ウェブサイトを作れるツールが増えてきました。2017年11月現在で実際に使ってみたツールの感想を書いていきます。初心者向け、cssを組むのが苦手な私の感想と仮説であります。★の...